北國新聞社の本
北國新聞社発行の各種書籍をインターネットでお求めになれます。
代引宅配もできます。
- ホーム
- 北國文華
北國文華
最新号
「北國文華」は平成10年6月に前身の「文華」(昭和20年12月から同28年まで刊行。24年4月号からは「北国文化」と改称)を復刊したものです。時代の要請に応え、時代を切り開く価値観と豊かな文化土壤を作り上げる、地方発のユニークな総合文芸誌として評価をいただいています。

2021年冬 第86号
定価1,760円(税込)
ピックアップ
特 集没後30年 池波正太郎が愛した井波
時代劇作家のもう一つの「故郷」●巻頭 エッセーにつづった街並みをたどる
瑞泉寺、東山荘、八日町通り…
【 井波探訪 】
「先祖の地」が「故郷」になった瞬間/小倉正人
【インタビュー】
「案内役」が語る作家との縁/大和秀夫
気づかいのいらん先生 本当に井波をかわいがった
【 寄 稿 】
元編集者が見た素顔
・「鬼平犯科帳」はぼくがつけた/花田紀凱
・池波さんと歩いた「雪の金沢」/重金敦之
・「越中・井波―わが先祖の地」は
手ばなしのふるさと賛歌/筒井ガンコ堂
【 特別収録 】
池波さんがつづった北陸の旅 <エッセー2編>
好評連載 小説千代女 /子母澤類
第六話 埋(うず)み火千代は伯母から条件のいい再嫁を勧められるが、首を縦に振ろうとしない。そんなある日、しばらく会っていなかった伝蔵から、夜、船宿に来られないかと文が届く。