- ホーム
- 美川仏壇職人の譜
美術・写真集・音楽 暮らし・社会

美川仏壇職人の譜 | ||
美川仏壇協同組合理事長である著者の自伝です。苦難を乗り越え伝統の技を守ってきた半生を明るいタッチでつづっています。 島田さんは旧美川町の仏壇職人の長男に生まれ、1954(昭和29)年に独立、この道一筋に歩んでいます。 美川で仏壇職人として修業中に親方が廃業したため、改めて金沢の仏壇店に弟子入りしました。年季明け後に父と共同で仏壇製造に取り組むも、父が急死。若いながら自らの腕を頼りに独り立ちしました。 本書には趣味の都々逸(どどいつ)や民謡の楽しみ、修業先での交遊など青春の希望と挫折も織り込まれています。亡母の短歌も数多く収められ、家族を思いやっている様子がうかがえます。
| ||
|